LiveAct® PROとは?
デバイスもブラウザも選ばない、
鍛え抜かれたWeb動画ソリューション
LiveAct® PROはデバイスもブラウザも選ばず、
動画の再生環境を創り出します。
ポイントは圧縮技術。動画の画質を損なわず変換する独自技術により、
動画をもっと自由に活用できます。
LiveAct® PRO
月間パフォーマンスレポート
-
- 総再生回数
- 3,000 万回以上
全導入企業様の
月間総再生回数です。 -
- 作成動画数
- 2,000 動画以上
全導入企業様の
月間総作成動画数です。 -
- 平均動画圧縮率
- 50 %
アップロードされた全動画の
圧縮率の平均値です。
※ LiveAct® PRO利用企業様での実績数値です。
機能一覧
-
-
-
インライン動画
高画質かつ低容量で動画を配信可能です。
サイト訪問者を待たせることなく動画の自動再生が行えます。
-
-
-
-
サムネイル動画
バナー表示や動く商品サムネイルなど、同一画面への複数動画表示に最適です。
驚くほど大量の動画を同時に低負荷で再生できます。
-
-
-
-
タイムライン再生
Facebook、Instagram、TikTokといったSNSアプリのようなタイムラインをスマホブラウザで実現します。
-
-
-
-
360°スワイプ動画
インタラクティブに動画をスワイプできます。
コマ撮り不要、撮影された動画から高品質な360°スワイプ動画を自動生成。
拡大縮小にも対応し、直感的な操作が可能なインタラクティブ動画により製品の魅力を強力に訴求します。
-
-
-
-
全天球VR
市販の全天球カメラで撮影されたVR画像に対応。
実店舗や不動産物件の様子を、撮影後すぐに全天球VRコンテンツとして公開できます。
見たいアングルを自由自在に選べます。
-
LiveAct® PROは
動画マーケティングにおける
さまざまな課題を解決
-
動画ファイルを
軽量化- LiveAct® PROは独自の圧縮技術により画質を損なわずに動画のファイルサイズを軽量にします。
- 動画バナーやサムネイル動画など複数の動画を用いたサイトの構築や運用にも最適にご利用いただけます。
-
動画を
自動再生できる- LiveAct® PROならデバイスもブラウザも選ばず自動再生が可能なので、サイトPV=インプレッションが実現できます。
-
動画の販促効果を
最大限に発揮- LiveAct® PROは動画に直接URLを埋め込めるのでタップさせるだけで動画からのコンバージョンを生み出します。
-
オウンドメディアで
動画が使える- タグを埋め込むだけで完全レスポンシブ対応。
- 複雑なWeb動画の管理やサーバー構築など一切不要。
- 今日からすぐにオウンドメディアで動画をお使いいただけます。
-
動画の効果を
可視化できる- LiveAct® PROに搭載されている「アドバンスドアナリティクス」では、1フレーム単位でどうアクションを促したか、再生回数だけでは測れない動画の効果測定が可能。 ※ プラチナプラン以上のご契約でご提供可能
-
高い画質で
動画を掲載できる- LiveAct® PROはスマホで簡単に撮影した動画もすぐにアップロードが可能です。
- トリミング機能や手ブレ補正機能もついているのでスマホだけでもクオリティの高い動画が作成可能です。
導入実績
導入企業(50音順)
事例インタビュー
&セミナーレポート
-
こだわりの高クオリティ動画を
LiveAct® PROで最大限に活用! -
戦略的な動画コンテンツの提供で
LiveAct® PROの効果を実感! -
中古車の魅力を100%伝える全天球VR
LiveAct® PROで実現!
リーズナブルな利用料金で
無理なく動画マーケティング
-
フリー
- 月額費用
- ¥ 0 (税別)
- 初期費用
- ¥ 0 (税別)
- 月額流量上限
(コンテンツ配信量) - 10 GB
- ユーザー数
- 1
- ドメイン数(利用先サイト数)
- 1
- アドバンスドビデオ
アナリティクス機能
WebAPI利用 - ー
- コンテンツダウンロード
- ー
- 配信流量の買い増し
- ー
配信回数の目安(種類別)
- インライン動画
(HD/視聴平均10秒) - 約 0.5 万回
- サムネイル動画(6秒)
- 約 0.1 万回
- スワイプ動画
- 約 0.1 万回
- VR(全天球静止画)
- 約 1 万回
-
エコノミー
- 月額費用
- ¥ 48,000 (税別)
- 初期費用
- ¥ 50,000 (税別)
- 月額流量上限
(コンテンツ配信量) - 300 GB
- ユーザー数
- 1
- ドメイン数(利用先サイト数)
- 1
- アドバンスドビデオ
アナリティクス機能
WebAPI利用 - ー
- コンテンツダウンロード
- ー
- 配信流量の買い増し
- ー
配信回数の目安(種類別)
- インライン動画
(HD/視聴平均10秒) - 約 16 万回
- サムネイル動画(6秒)
- 約 5 万回
- スワイプ動画
- 約 4 万回
- VR(全天球静止画)
- 約 38 万回
-
スタンダード
- 月額費用
- ¥ 98,000 (税別)
- 初期費用
- ¥ 50,000 (税別)
- 月額流量上限
(コンテンツ配信量) - 2,500 GB
- ユーザー数
- 3
- ドメイン数(利用先サイト数)
- 3
- アドバンスドビデオ
アナリティクス機能
WebAPI利用 - ー
- コンテンツダウンロード
- ー
- 配信流量の買い増し
- ー
配信回数の目安(種類別)
- インライン動画
(HD/視聴平均10秒) - 約 135 万回
- サムネイル動画(6秒)
- 約 42 万回
- スワイプ動画
- 約 34 万回
- VR(全天球静止画)
- 約 320 万回
-
プラチナ
- 月額費用
- ¥ 298,000 (税別)
- 初期費用
- ¥ 50,000 (税別)
- 月額流量上限
(コンテンツ配信量) - 8,000 GB
- ユーザー数
- 10
- ドメイン数(利用先サイト数)
- 10
- アドバンスドビデオ
アナリティクス機能
WebAPI利用 - ◯
- コンテンツダウンロード
- ー
- 配信流量の買い増し
- 1TBごとに追加購入可能
配信回数の目安(種類別)
- インライン動画
(HD/視聴平均10秒) - 約 430 万回
- サムネイル動画(6秒)
- 約 134 万回
- スワイプ動画
- 約 107 万回
- VR(全天球静止画)
- 約 1,010 万回
-
エンタープライズ
- 月額費用
- ¥ 500,000 〜 (税別)
- 初期費用
- ¥ 50,000 (税別)
- 月額流量上限
(コンテンツ配信量) - 無制限
- ユーザー数
- 10
- ドメイン数(利用先サイト数)
- ー
- アドバンスドビデオ
アナリティクス機能
WebAPI利用 - ◯
- コンテンツダウンロード
- ◯
- 配信流量の買い増し
- ー
配信回数の目安(種類別)
- インライン動画
(HD/視聴平均10秒) - 無制限
- サムネイル動画(6秒)
- 無制限
- スワイプ動画
- 無制限
- VR(全天球静止画)
- 無制限
- ※ 年間一括前払いの場合は、総額から10%ディスカウントいたします。
- ※ 買い増し(配信流量)は、プラチナプランのみ可能です。1TB(1000GB)あたり ¥23,000(税別)、1TB単位で買い増しできます。
- ※ ストレージ上限は右記のとおりです: エコノミープラン=150GB、スタンダードプラン=500GB、プラチナプラン=2500GB、(エンタープライズプランは無制限)
- ※ コンテンツ数の上限は、いずれのプランともに、1,500個となります。
- ※ 動画変換は一定時間分、毎月無料でご利用頂けます(無料枠はプラン毎に設定)。無料枠を超過した分については、1分=¥10(税別)の追加料金が発生します。
月間無料枠(ソースファイルとなる動画の⻑さの合計) : エコノミープラン=360分、スタンダードプラン=1,200分、プラチナプラン=6,000分 (フリー版=60分) - ※ 配信回数の目安はそれぞれのコンテンツを流量いっぱい配信した場合の回数です。コンテンツの各種条件により変化しますので、目安としてご参考下さい(2019年7月更新)。
- ※ エンタープライズプランは個別お見積りとなります。動画配信サーバをお客様側でご用意頂く必要があります。
- ※ 当社による組み込みサポートやカスタマイズが必要な場合は別途お見積りとなります。
- ※ アドバンスドアナリティクス機能およびWebAPIの利用はプラチナプランおよびエンタープライズプランのみ利用可。
コンテンツダウンロードおよびホスティング利用はエンタープライズプランのみ利用可。 - ※ エンタープライズプランはオンプレミス型の利用形態なので、SaaSのストレージ容量や月額流量上限はエコノミー相当となります。
NEWS
- 2020/07/31
- 新機能をリリースしました!
- 2020/07/09
- 新機能をリリースしました!
- 2020/05/13
- 経済産業省「#学びを止めない未来の教室」にスマート授業™️が紹介されました
会社概要
- 会社名
-
株式会社CRI・ミドルウェア
(カブシキガイシャ シーアールアイ・ミドルウェア) - 英文社名
- CRI Middleware Co., Ltd.
- 証券コード
- 東京証券取引所マザーズ:3698
- 本社所在地
-
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル 9階
アクセスマップ - 設立
- 2001年 8月 1日
- 資本金
- 479百万円
- 決算期
- 9月30日
- 社員数
-
連結 106名
単体 87名 - 取引銀行
- 三井住友銀行 日比谷支店
- 取締役
-
- 代表取締役社長
- 押見正雄
- 取締役会長
- 古川憲司
- 常務取締役
- 田中克己
- 取締役
- 鈴木泰山
- 取締役
- 櫻井敦史
- 社外取締役(監査等委員)
- 片山勝博
- 社外取締役(監査等委員)
- 金成壽及
- 社外取締役(監査等委員)
- 和藤誠治
- 事業内容
- 音声・映像・ファイルシステムに関する研究開発、およびミドルウェア製品としての販売・サポート
- 事業分野
-
ゲーム分野
組込み分野(家電、業務用機器、車載など)
医療・ヘルスケア分野
新規分野(動画圧縮、Web動画など) - グループ会社
-
株式会社ウェブテクノロジ
株式会社ツーファイブ
上海希艾維信息科技有限公司 (CRI Middleware China Co., Ltd.)
(2019年10月末日現在)
本ウェブサイトに記載されている会社名、システム名、製品名、サービス名等は各社の登録商標または商標です。
なお、「™」「®」は明記しておりません。